秋肌の救世主!ナイアシンアミドで「夏のダメージ」と「冬の乾燥」に先手  |  お悩み専門イザヴェル公式オンラインショップ

  • TOP
  • 新着情報
  • 秋肌の救世主!ナイアシンアミドで「夏のダメージ」と「冬の乾燥」に先手

秋肌の救世主!ナイアシンアミドで「夏のダメージ」と「冬の乾燥」に先手

10月の肌は「複合的な不調」に陥っている

みなさんは、過ごしやすい季節になったと油断していませんか?
10月は気温と湿度が急降下し始める季節の変わり目であり、肌にとっては非常に不安定な時期です。
この時期に現れる肌の不調は、単なる乾燥だけではありません。
「夏のダメージ」と「冬の乾燥」が同時に押し寄せる複合的な不調が、今のあなたの肌で起きているのです。

  • 夏の置き土産(インナートラブル): 紫外線ダメージによって過剰に生成されたメラニンが表面化し、シミ黄ぐすみとして目立ち始めます。また、長年の紫外線や暑さによるハリ・弾力の低下も感じやすくなります。
  • 秋の環境ストレス(アウタートラブル): 朝晩の急激な冷え込みと日中の残暑による寒暖差、そして空気の乾燥によって、肌のバリア機能が低下。乾燥による小ジワ敏感肌の状態に傾きやすくなります。

この複雑な肌悩みを解決するために、今こそスキンケアを見直す必要があります。そこで注目したいのが、美容成分界のマルチプレイヤー、ナイアシンアミドです。

 

なぜ「ナイアシンアミド」は秋の肌の救世主なのか?

ナイアシンアミド(別名:ニコチン酸アミド)は、ビタミンB群の一種でありながら、複数の肌悩みに同時にアプローチできる驚異的な成分です。
特に10月〜冬にかけての肌に不可欠な「シミ・シワ・乾燥」の3大悩みに対応するその働きを詳しく見ていきましょう。

1. 乾燥と刺激から肌を守る「バリア機能」の立て直し

空気の乾燥が本格化するこの時期、肌の一番の敵は「バリア機能の低下」です。
バリア機能が弱ると、肌内部の水分が蒸発しやすくなるだけでなく、外部の刺激(寒暖差、ホコリなど)にも敏感に反応してしまいます。

ナイアシンアミドの働き: ナイアシンアミドは、肌の角層に存在する天然の保湿成分であるセラミドの生成を促進する働きがあります。セラミドが満たされた角層は、レンガとセメントのように隙間なく整い、水分の蒸発を防ぎ、外部刺激をはね返す強固なバリアを再構築します。

このバリア機能強化こそが、乾燥による小ジワや肌荒れの予防に直結する、秋の最重要ケアです。

2. 夏のダメージを清算!メラニンをブロックする「美白*(※1)」効果

「美白ケアは夏だけ」と思われがちですが、実は秋こそがメラニンを排出する最後のチャンスです。

ナイアシンアミドの働き: 夏の紫外線によって肌の奥で生成されたメラニンは、やがて肌表面に運ばれ、シミとして定着します。ナイアシンアミドは、このメラニンが肌細胞に渡されるプロセスをブロックする、独自の美白*(※1)アプローチを持っています。この働きにより、過剰なメラニンによるシミ・そばかすを防ぎ、黄ぐすみの印象も軽減し、肌全体の透明感を高めることが期待できます。

3. ハリと弾力をもたらす「シワ改善*(※2)」効果

シワの主な原因は、加齢や紫外線ダメージによる肌内部のコラーゲンやエラスチンの減少です。特に乾燥が始まると、表情ジワや小ジワが目立ちやすくなります。

ナイアシンアミドの働き: ナイアシンアミドは、肌の奥にある真皮層の線維芽細胞に働きかけ、コラーゲンの生成を促進します。これにより、肌の土台からハリと弾力が向上し、目元や口元のシワの改善が期待できます。

この通り、ナイアシンアミドは「バリア機能強化」「美白」「シワ改善」の全てを叶える、秋の肌に最適な「マルチタスク成分」なのです。

(※1) メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ (※2) 医薬部外品として承認されている効果

ナイアシンアミドを最大限に活かす「夜仕込み」スキンケア

ナイアシンアミドは低刺激で朝晩使える成分ですが、特に乾燥と修復が進む「夜の集中ケア」に取り入れることで、その効果を最大限に引き出すことができます。

ステップ1:洗顔後はまず「浸透」を助ける

秋の肌はゴワつきやすく、化粧水の浸透が妨げられがちです。
洗顔後すぐに、ナイアシンアミド配合の導入美容液(ブースター)やプレ化粧水を使用しましょう。
バリア機能を整えながら肌を柔らかくすることで、次に使うアイテムの美容成分がぐんぐん浸透する土台が整います。

ステップ2:美容液・クリームで「Wアプローチ」

特にシミ・シワが気になる方は、高濃度のナイアシンアミド配合の美容液を顔全体になじませましょう。
そして、スキンケアの最後に、ナイアシンアミド配合のクリームを投入するのがおすすめです。

  • 夜の集中パック処方: 濃密なナイトクリームは、寝ている間に有効成分を肌に閉じ込め、肌の修復力を高めます。シミ・シワへの働きかけを長時間キープできるため、翌朝の肌のハリ感が大きく変わります。
  • 目元・口元には重ね塗り: 乾燥小ジワが気になる部分には、美容液やクリームを指の腹で優しく重ね付けし、成分を深く届けましょう。

【裏技】朝は「守り」のベースメイクに活用

ナイアシンアミドは、日中の肌の防御力を高めるのにも役立ちます。
化粧下地や日焼け止めに配合されたものを選べば、セラミド生成をサポートしながら、乾燥や外部刺激から肌を守る「守りのベースメイク」が完成します。
これは、トレンドの**「崩れない・荒れない」**ベースメイクを成功させる土台にもなります。

 

10月こそ「攻め」と「守り」のケアを

ナイアシンアミドは、夏の「攻め(美白)」のケアと、冬の「守り(保湿・バリア)」のケアをシームレスに繋いでくれる、まさに10月に最適な成分です。
肌が不安定になりがちな今こそ、ナイアシンアミドを日々のスキンケアに取り入れて、夏のダメージをしっかりリセットし、本格的な冬の乾燥に負けない、強く美しい肌を仕込んでいきましょう。

定期便だけの「6つの特典」でお得に!

一覧

関連記事

定期便だけの「6つの特典」でお得に!

涼しくなったのに毛穴が目立つ…秋にすべき毛穴ケア

うっかり焼けをしてしまった!という時の肌をいたわるア...