Trouble
蔵元の雫には175年以上続く京都の老舗酒蔵「都鶴」の酒粕エキスを配合しています。
都鶴の酒は「祝米」と呼ばれるデリケートで大量生産が難しい幻の米と京都の酵母「京の花酵母」、さらに京都の地下に沸く「伏水」と呼ばれる、やわらかく上質な地下水を使用しています。
酒粕でできた、おしろいクリーム。
化粧水の後に塗布すると、保湿しながらほんのりおしろいのような仕上がりで、肌の明るさをアップしてくれます。
それは放っておいた、お肌の凸ズミ(※)です。
実はそのでっぱり凸ズミ(※)、古い角質の蓄積が原因なのです。
顔だけでなく手や体など全身に現れる黒点で、加齢とともに現れるので「死にボクロ」とも呼ばれることがあります。
これは紫外線によってできた黒点をベースに古い角質が蓄積され、加齢とともに
ターンオーバーが乱れるとどんどん厚みを増してしまうのです。
※古い角質
蔵元の雫には175年以上続く京都の老舗酒蔵「都鶴」の酒粕エキスを配合しています。
米は「祝米」麹は「京の花酵母」水は蔵元の地下より汲み上げられる「伏水」など、こだわりの京都の素材を厳選し、 職人の手により丹精込めて作られています。
都鶴の酒粕エキスは製造の過程で米の成分を通常の2倍残して作られているので、白肌成分であるアルブチン、コウジ酸も2倍配合されています。
コメ胚芽油にはスーパービタミンEが含まれています。ビタミンEは抗酸化作用が高く、アンチエイジングに効果があります。
米ぬか(保湿)・・・・・抗酸化作用があり、シミの改善や予防が期待できます。ビタミンB郡がシミに効果的です。
ビタミンC(製品の抗酸化剤)・・・・メラニンの還元作用があり、ターンオーバーを促進させます。
プルーン(保湿)・・・・・お肌を保湿し、しっとりと保ちます。
ヨーグルト(保湿)・・・・・お肌を保湿し、ターンオーバーを促進させます。
古い角質をケアしてくれる、AHA(フルーツ酸)を配合しています。
クエン酸・・・・細胞の酸化を防ぎ、若々しいお肌を保ちます。
リンゴ酸・・・・硬くなった皮膚を柔らかくしてくれます。
グリコール酸・・・・ 乾燥やターンオーバーの乱れで硬くなった皮膚をなめらかにします。
Description
Subscription
イザヴェルの商品をご愛用くださるお客様へ、お気に入りの商品をお好きな周期で定期的にお届けするサービスです。
毎回ご注文いただく手間もなく割引もありますのでお得にお求めいただけます。